羽田空港に上陸したアメックス「最上位ラウンジ」がスゴすぎた!"幻の和牛"に"西陣織の狛犬"… 思わず脱帽した《和のおもてなし》に秘めた狙い
壁一面に点在する輪島塗の漆工芸作品も美しかった。これは漆作家である横山美穂氏の作品で、能登半島地震の被災地でもある石川県の復興への思いが込められているそうだ。

トラベル分野のプレミアムサービスの象徴
「日々、世界最高の顧客体験を提供する」というビジョンを掲げるアメックス。もともと運送業から始まり、旅行業を経て現在のカード事業となった会社だけに、カード特典として多くのトラベル分野のサービスを提供する。
その象徴ともいえるのがセンチュリオン・ラウンジだ。2013年から運営されており、これまでアメリカを中心に世界29カ所に設置されている。
今回、オープンした羽田は30カ所目。それぞれ地域ごとの特性を生かした空間を演出し、地元産の食材や食文化にこだわった料理やドリンクを提供。高速Wi-Fiやワークスペース、シャワールームなども用意されている。
対象となるのは「プラチナ・カード」「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード」「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・コーポレート・カード」、招待制のブラックカードである「センチュリオン・カード」の会員。いずれも基本カードと家族カードの会員が利用でき、それぞれ同伴者2人まで無料。営業時間は8~22時で年中無休となっている。

ライブキッチンでは11時30分までの朝の時間帯はオムレツなどの卵料理、16時までの昼の時間帯はラーメンとスライダーバーガー、以降の夜の時間帯にはすしを、シェフがその場で調理して提供してくれる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら