米英で勢いを増す反動的な「社会主義路線」 労働党で起きた「反乱」が共和党でも発生

✎ 1〜 ✎ 161 ✎ 162 ✎ 163 ✎ 最新
拡大
縮小
米大統領選の民主党候補者討論会でクリントン氏(右)と握手する対立候補のサンダース上院議員   (写真:ロイター/Lucy Nicholson)

英国で労働党党首の座をつかみ取り、権力層を驚かせたジェレミー・コービン氏の左翼主義で特筆すべきなのは、それがいかに反動的なものであるかだ。

昔ながらの社会主義者であるコービン氏の考えは、富裕層から搾り取り、運輸や電気・ガス・水道を再び国の管理下に戻すというものだ。

戦後の欧州における社会民主主義は資本主義との妥協の連続だった。左翼思想は、特に英国ではいかなる政治的教義よりも、特定のキリスト教の倫理的慣習の影響のほうが強かった。

第2次世界大戦後初の首相、クレメント・アトリー氏に代表される歴代労働党党首は、市場経済に反対していたわけではない。彼らは単に、労働者階級にとって最良の形での市場規制を望んだにすぎない。

帰ってきた社会主義

冷戦中、社会民主主義は西欧にとって共産主義に代わる平等主義的な選択肢だった。実際、アトリー氏は強烈な反共産主義者だった。

1995年にトニー・ブレア氏によって破棄されるまで、労働党の党規約の第4条では依然として「生産手段の公的所有」と産業の「民衆による統制」が約束されていた。だが、こと話が国の政府となると、理想主義者は脇にのけられ、現実的なプレーヤーが舵を取った。「第三の道」を提唱することでブレア氏が首相の座に就いた頃には、社会主義はもはや葬り去られたかのように思えた。

彼らは資本主義に対して過ぎた妥協をしたことで、自分自身の信用を落としてしまったのかもしれない。それはまた、強硬な左翼がコービン氏の下で反撃に出て、ようやく権力を奪い返せた理由の一つでもある。特に多くの若者にとって、コービン氏は待ち望んでいた信念の人であり、一般の人々の真の代弁者だった。

次ページ米国では共和党が乗っ取りの危機に
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT