ヒラリーに大統領の資質は備わっているか クリントン氏が書いた「困難な選択」を読む

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

濃密な内容で同類の回顧録を圧倒

書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

米大統領選挙は、民主、共和両党の候補者を決める予備選挙に向けての選挙活動が加速している。共和党はまだ有力候補者名が取り沙汰されている段階だが、民主党はヒラリー・クリントン前国務長官が世論調査では圧倒的なリードを保っている。よほどの波乱がない限り、クリントン氏が民主党の大統領候補になる可能性が強い。そうした雰囲気の中で問われているのが、クリントン氏の大統領としての資質である。本書は、彼女の能力の評価に最適な本である。

クリントン氏は聡明さに定評がある。2009年、国務長官として最初の訪問国に選んだのは日本だった。その際、評者は国務省の依頼で日本での同行取材をし、単独インタビューを行い本誌に掲載した。彼女のインタビュー記事は、発言を書き起こすだけで何の編集もする必要がないほど簡潔かつ完璧なものだった。かつきわめて謙虚な人柄が印象に残っている。本書の中でも随所で同じ印象を得た。

本書は二つの部分から構成されている。国務長官として海外の指導者と会った時の状況や彼らに対する印象を綴った部分と、政策課題について語った部分である。前者に関して言えば、その驚くべき詳細な記憶に感嘆する。交渉相手の小さな表情の変化まで詳細に語り、辛辣な印象を述べている。たとえば、ある交渉の場で、「彼はほとんど耳を傾けようともしなかった。私は怒りを抱えながら、話題を変えてみた」。「シベリアのトラを救うために何をしているのですか」と聞くと、「彼は驚いて顔を上げた。さあ、これで彼の注意を引くことができた」。

コペンハーゲンでの気候変動の会議で中国は米国を排除してインドやブラジルなどと秘密会議を開催していた。その場所を捜し出し、オバマ大統領とクリントン国務長官は警護の阻止を振り切って会議の場に強引に入っていった。秘密会議の出席者が「我々を見た時、皆の口はあんぐりと開いていた」と、ユーモアたっぷりに表現している。

政策担当者が退任後早い時期に回顧録を書くのは米国の政治的伝統である。クリントン、ブッシュ両大統領、オルブライト国務長官、パネッタ国防長官、ポールソン財務長官と、最近でも枚挙に暇がない。それぞれが貴重な歴史的記録となっている。その中で本書はその内容の濃密さで他を圧倒している。

政策に関する部分で、クリントン氏は自らを「理想主義的な現実主義者」とし、「人権を保護するという一線から一ミリも引きさがりはしない」と書く。もし彼女が大統領になったら、最初の女性大統領であるだけでなく、最も知性のある大統領になることは間違いないだろう。

 目次
  困難な選択

 
 

 

  第 1 部 再出発

  二〇〇八年――チーム・オブ・ライバルズ/ フォギー・ボトム――スマート・パワー

  第 2 部 太平洋を越えて

  アジア――旋回/中国――未知の海域/北京――反体制活動家/ほか

  第 3 部 戦争と平和

  アフパク――増派/アフガニスタン――戦争を終わらせるために/ほか

  第 4 部 希望と歴史のあいだ

  欧州――強い絆/ロシア――リセットと後退/中南米――民主主義者と煽動政治家/ほか


  第 5 部 激変

  中東――和平への困難な道/アラブの春――革命/リビア――すべての必要な措置/ほか

  第 6 部 我々の望む未来

  気候変動――私たちは皆、一緒/雇用とエネルギー――公平な競争/人権――未完の仕事/ほか

著者
Hillary Rodham Clinton(ヒラリー・ロダム・クリントン)
1947年生まれ。2009年から13年まで米国務長官を務めた。4年間の国務長官任期中に世界112カ国を巡り、100万マイルを旅した。国務長官就任以前の40年間を、社会活動家、弁護士、ファーストレディ、上院議員などとして過ごしている。

 

中岡 望 ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかおか・のぞむ / Nozomu Nakaoka

国際基督教大学卒。東洋経済新報社編集委員、米ハーバード大学客員研究員、東洋英和女学院大学教授などを歴任。専攻は米国政治思想、マクロ経済学。著書に『アメリカ保守革命』。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事