《孫の帰省は幸せ?大変?》体力も老後資金もどんどん削られる「孫ストレス」の"リアルすぎる実態"

✎ 1〜 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 38 ✎ 39
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

息子とその妻と孫2人。親子4人が飛行機で東京から北海道に帰省すれば、往復20万〜30万円はかかります。

それが年に2度なら、約50万円です。

ほかにも、おこづかいやお年玉、帰省時の外食費、旅行費など、すべてSさん持ちなのだそうです。

飛行機代を出すからといってお土産を渡さないわけにもいかず、たくさんのお土産を持たせる習慣もそのままです。

「孫の顔が見たい」のはやまやまだが…

【年間の孫費用・息子家族にかかる年間費用】
交通費 50万円
こづかい(お年玉) 5万円
外食費 5万円
プレゼント・お土産代 5万円
旅行費(温泉旅館) 20万円

合計        85万円

ざっくり数え上げただけでも、孫および息子家族にかかるお金は年間85万円ほど。

孫の顔を見たいのはやまやまですが、帰省時に一緒に買い物などに行けば、おもちゃなどもねだられるそうです。

さらに、祖父母から孫への教育資金の贈与は、年間110万円以下であれば原則非課税となります。

「東京は住居費が高いうえに、塾や習い事費の負担が大きい。できれば援助してもらえないだろうか」と、Sさん夫妻は息子さんから打診されているとのことです。

次ページ帰省が終わると寝込むことも…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事