「ネットのせいで少年犯罪増加」は、間違いだ 発生率、重大犯罪数とも、本当は減少している
少年による凶悪犯罪が増えている――。そう感じている人が増えていることが、内閣府の調査結果でわかった。
内閣府が9月19日に公表した「少年非行に関する世論調査」によると、少年による重大な事件が増えていると感じる人は78.6%で、前回調査(2010年)より3ポイント増えた。
どのような社会環境が問題かについては、「スマートフォンやインターネットなどの普及により、簡単に暴力や性、自殺その他少年に有害な情報を手に入れられる」が69.8%(前回比22.5ポイント増)で最も高かった。調査結果について、少年事件に取り組む弁護士はどう見ているのだろうか。星野学弁護士に聞いた。
少年犯罪は減少傾向にある
「現実には、少年犯罪は減少傾向にあります。それは『子どもの数の減少』という意味ではなく『発生率』も減少傾向にあります。
また、戦後からの統計によれば、少年による殺人、強姦、放火などの重大犯罪も減少傾向にあります」
星野弁護士はこのように述べる。ではなぜ、「少年犯罪は増えている」「少年犯罪は凶悪化している」と考える人が増えているのだろうか。