入り口から見ると奥へ細長い空間となっている。中央はいくつかのテナントのオープンキッチンとなっており、カウンター席もある。
というかカウンター席がメインの雰囲気で、90席あるのに対してソファ席は30とのこと。
90席はフードコートとしてはかなり小さめだが(参考までに、巨大なフードコートで知られる「エミテラス所沢」は約1000席ある)、にも関わらず、ソファ席の割合が高いのだ。

超定番の「うどん」「ラーメン」がないフードコート
入居テナントは4つ。空間自体がそこまで広くないから仕方ないといえばそれまでだが、最近オープンしているフードコートは大箱のところが多いので少なく感じる。
ただ、そこはさすが「二子玉川」。「何がさすがなのか」と言われれば答えに窮するが、うどんやラーメンといったフードコートの絶対的エースないし4番の店舗は存在しない。


P.に出店しているのは、池尻大橋にあるワインレストラン「Massif」による「Mini Massif」、中目黒のモダンネパール料理レストラン「ADI」が手掛ける「ADICURRY」。
さらにデンマークのクラフトビール企業「Mikkeller」系列の「Mikkeller Burger」に加え、P.と同じくコンセプチュアルなフードコートである日本橋のカミサリーにも出店している「PIZZA SLICE」というラインナップである。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら