「初回だけのはずが…」、ネットショッピング「クーポン縛り」でトラブル増加! 《定期購入にすり替える悪質手口》スマホに不慣れな高齢者を狙う

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ネットショッピング
通信販売による「定期購入」トラブルが増えている(写真:bee/PIXTA)
この記事の画像を見る(3枚)

何げなくスマホで見た広告に惹かれてポチっと購入。初回だけお試しのつもりだったのに、実は「定期購入」だった……。そんなトラブルが相次いでいる。

初回だけのはずが“4回縛り”の契約に

国民生活センターによると、通信販売による「定期購入」トラブルの相談件数が増えている。2023年度は8万286件、2024年度は2月末までで7万6473件だ(前年度2月末時点は6万7584件)。

AERA DIGITALロゴ
当記事は、AERA DIGITALの提供記事です

どういった内容の相談が寄せられているのか。

ある20代の男性はネット通販で約2000円の美容液を購入した。

定期購入とはいえいつでも解約ができるとあったので1回目が届いた後に解約したい旨の電話をすると、担当者にこう言われて驚いた。

「クーポンを使ったので“4回縛り”の契約になりました。4回受け取ってもらわないと困ります」

しかし、クーポンを使った覚えはなかった。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事