小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

チエ:そんなこと絶対企まないけど、「STOP! 万引き」なら気にしないで万引きしちゃう人もいるかも……。

メイメイ:そうですよね。それなら、もうちょっとインパクトがある強い言葉だとどうでしょう。

万引きは、すべて警察へ通報します。

万引き犯もおじけづきそうな言葉

チエ:「STOP! 万引き」よりドキッとするかも。お店のバックヤードで警察官に囲まれているような様子がちょっとイメージできるからかな。

メイメイ:それでは、私が万引き防止ポスターの中で一番優れていると思う、コピーライターの中尾孝年さんが作られた書店の万引き防止のポスターの言葉を見てみましょう。

「求ム!一撃必殺」
内容:店番をしながら万引き犯をこらしめる楽しいお仕事です。
資格:正拳突き、ハイキック、背負い投げ、タックルなど技は問いません。
備考:一撃必殺の方優遇します。
※破壊力に応じて、時給up!
※交通費・プロテイン費支給
(大洋書店 万引き防止ポスター)

チエ:おぉ……これなら思わず「この店で仮に万引きをして見つかったら、とんでもなく懲らしめられそうだ」なんて気持ちになりそう。

メイメイ:万引き犯もおじけづきそうですよね。こういうギョッとするような言葉以外にも、まさにプレゼントのような嬉しい言葉はありますよ。

年間売上10億円突破
ナッツを愛しすぎた担当者が
独断と偏見で決めた
アーモンド・カシューナッツ・くるみの
黄金の究極比率
食塩・油を使わないこだわり
(素煎りミックスナッツDX/ドン・キホーテ)

これは、ドン・キホーテのオリジナル商品ブランド「情熱価格」の商品パッケージに書かれた言葉です。

商品への担当者のあくなき追求が語られていて、ミックスナッツ好きだったら「そこまでこだわった商品なら、一回買ってみようか」なんて思っちゃいますよね。

愛とか、勇気とか、
見えないものも乗せている。
(JR九州)

こちらは、地方から上京した経験のある人にはグッとくるキャッチコピーですね。こんなふうに言われたら、「そうか、列車はただの移動手段じゃなくて、人の思いも運んでいるんだな」と移動の列車に特別な親近感を覚えるようになりませんか。

ところでチエさん、最初にした「コンビニの棚」の話は覚えていますか?

次ページ相手が受け取りやすいように言葉を置くべき棚に置いておく
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事