【9月9日(水)】午前3時、日経225先物12月限は、530円高の1万7880円。NYダウは、390ドル高の1万6492ドルと大幅反発。日経平均は、昨晩手仕舞いしてからさらに約500円も上昇。約1000円上昇したところで動かなくなったので、14時10分37秒、上げ止まったと判断し、悔しいので、今度は日経225先物12月限を1万8320円で1枚売る。
50円だったコールオプションが1日で700円に!
しかし、日経平均は、その後も上昇し続け、1343円高の1万8770円と大暴騰。過去6番目の上昇幅で21年7カ月ぶり。ここまで上昇すると、売りポジションを持っていた人は、買い戻さずにはいられない心境であり、ほとんどの人は、買い戻してしまったと判断した。
日経225先物9月限1万8000円コールオプションが凄いことになっている。50円だったのが1日で650円高の700円になった。14倍である。
以前、10円で買って1日で100円になったことがあったけど(70円で売ってしまった)、こんなことは、10年に1、2回あるかどうかだな。16時30分、アトムの売り出し価格決定、本日終値711円(1円安)から3.09%ディスカウントの689円で決まる。しかし、台風18号、雨がよく降るな。気象も異常だけど、株式市場の値動きも異常だな。
【9月10日(木)】午前3時、日経225先物は、260円安の1万8340円。NYダウは、239ドル安の1万6253ドル。日経CMEは、580円安の1万8190円。10時15分、日経225先物を1万8000円で手仕舞いし、31万9136円の利益確定。前回2回の売買で97万円やられたが、今回3回の売買で89万円(手数料除き)取り返せた。今年の1月に1回売買して20万の利益があるので、トータルでは12万円のプラスに浮上できた。ようやくタイミングが合って来た感じ。
12時51分、オエノンホールディングス(2533)を210円で1000株買う。16時、リソー教育が、監理銘柄(審査中)の指定に関するお知らせが出た。監理銘柄指定とは、上場廃止基準に抵触する恐れがある場合、その事実を株主に知らせることを目的にしたもの。
【9月11日(金)】午前3時、日経225先物は10円安の1万8140円。NYダウは、76ドル高の1万6330ドルと小反発。9時03分、売気配スタートのリソー教育を16円安の220円で1万株買う。10時39分、55円安の181円まで下げたが、終値は、42円安の194円と大幅安。監理銘柄(審査中)指定でそんなに売らなくてもいいのにと思う。
過去には、上場廃止が決定してから買ったセイコーエプソン(6724)子会社のオリエント時計(後にTOBで完全子会社化)や吉野家ホールディングスの子会社のどん(吉野家ホールディングスと株式交換で完全子会社化)などある。時間がかかっているが、西武鉄道だって非上場の時でも5円配当と株主優待は継続していたし、再上場も果たしている。日経平均は、35円安の1万8264円。
【9月12日(土)】午前3時、日経225先物は180円安の1万7990円、NYダウは、102ドル高の1万6433ドル。1ドル120.58円、1ユーロ136.67円。11月4日に日本郵政3社(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命)の上場が決まったが、この相場の悪い時に約1兆4000億円の資金吸収は痛いな。年末には、日経平均が戻ると言っている評論家もいるが、年内に高値の2万0952円を回復するのはかなり難しいのではないか。
ゆうちょ銀行に預けている資金で、元本保証ではないが、ゆうちょ銀行株を買った方がはるかに利回り(予想配当利回り1.79%)は良さそう。8月25日の朝、パソコン故障のアクシデントで、安値を買いそびれたが、この先まだ安値で株を買うチャンスがあるかも。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら