日本株、ドル安原油高なら最悪のシナリオに 日経平均は節目の1万8500円を回復できず

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
アベノミクス相場は終わってしまうのか。マーケットは極めて重要な局面を迎えている(写真:日本雑誌協会代表撮影)

「上値の重さ」。2日の日本株の動きはまさにこのような動きだった。日経平均株価は、寄り付き後は海外株安の影響で急落して始まったものの、その後は割安感から買い戻しが入り急伸し、あっという間に1万8000円を回復した。午後に入るとさらに買いが入り、一時は1万8500円を目指す展開となった。だが結局買いが続かず、引けに掛けて売り込まれた。

超えられなかった1万8500円の壁

とにかく上値が重い。騰落レシオが大きく低下したままにもかかわらず反発しない。また空売り比率が歴史的高水準にあるものの、これもなかなか低下しない。空売りはいずれ買い戻しを伴うため、これを上昇要因と捉える向きもある。

しかし、現在の売り方は高い水準で売りポジションを保有しており、そもそも多少の上昇くらいでは買い戻す必要がない。2日の市場では、急反発により、一部の売り方は買い戻しを強いられた可能性があるものの、結果的に筆者が以前から重視している日経平均株価の重要な水準である1万8500円前後(12カ月移動平均線)を超えることができなかった。

この水準は、長期トレンドを維持するための水準であり、これを割り込んでいることは、将来の下落リスクが高まっていることを示している。

確かに、2日の寄り付きで二番底をつけた可能性が高いとの見方もあるが、1万8500円を下回っているうちは、依然として株価の下落リスクが残っていると考えるのが無難である。

次ページ上昇トレンドが終わってしまう懸念
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事