--2011年6月、静岡県産のお茶から国の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたと話題になりましたが、この事実を明らかにしたのが「らでぃっしゅぼーや」の検査でした。農産物の宅配というビジネス上、もともと食の安全について高い意識を持っていたと思いますが、なぜ独自に放射性物質の検査を行っているのですか。
当社は1988年の創業以来、「らでぃっしゅぼーや」のブランドで20年以上にわたり有機・低農薬農産物の会員制戸別宅配事業を展開しています。
福島の原発事故以来、自社検査だけでなく、九州と東京の第三者分析機関3社にお願いして検査体制の整備に力を入れてきました。品目をその都度決めて抜き取り検査を行っていた最初の頃に、第三者分析機関の検査に出した静岡茶が引っかかったんです。
その後徐々に体制が整い、11年9月からは東北・関東・甲信越17都県の全産地・全品目の検査を実施できるようになりました。結果もすべてネット上で公開しています。会員の方には不検出一覧のチラシなどもお届けしています。
特徴的なのは、放射性セシウムについて自主規制値を採用している点です。飲料水・牛乳は20ベクレル/キログラム、青果物・コメ・精肉・鶏卵は50ベクレル/キログラムと、国の暫定規制値の10分の1に設定して検査を行っています。
放射性物質に対して小さいお子さんは大人の10~15倍くらい感受性が強いと聞きましたので、当社では規制値を国の暫定規制値の10分の1に定めたのです。