
ラーメン王国として知られる山形県でも屈指の人気を誇る「新旬屋 本店」。独自の調理法で生み出されるメニュー「金の鶏中華」は絶品だ。しかし、店主・半田新也さんに話を聞くと、これまでのラーメン人生では、失敗も数多くあったという(筆者撮影)
山形市はラーメン外食費が1万7593円となり、前年に続き「ラーメン日本一」となっている。全国の都道府県庁所在地・政令指定都市の外食の消費額を調査したもので、2000年以降では最高額を叩き出している。
山形県は古くから「ラーメン王国」と呼ばれている。2021年のデータだが、ラーメン店の人口あたりの店舗数が最も多いのが山形県で人口10万人あたり57.92軒と、全国平均の19.22軒の3倍となっており、ダントツの1位になっている。
2023年に、山形県内4地域での街頭アンケートを通じて2000人近い県民からお気に入りのラーメン店を大募集し、山形のラーメン店BEST30を決める『われらラーメン王国「とっておきの店」BEST30』(山形テレビ)という番組があり、見事1位に輝いたのは新庄市にある「新旬屋 本店」というお店だ。

「新旬屋 本店」(山形県新庄市)(筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら