「ああ、ロミオ」短いセリフに詰まった深い意味 有名なセリフには有名になる理由がある
海外の政治家がみな学んでいるセリフ
シェイクスピアの作品には、現代の私たちから見ても「すごい」「ヤバい」言葉がたくさん出てきます。その中で今回注目したいのは、「相手を行動させる言葉」です。
自分の信念、主義主張を伝えて、人々を行動させる……みなさんにぜひ知ってほしい、『ジュリアス・シーザー』という作品の言葉があります。それは、海外の政治家が絶対に学ぶという、アントニーの演説シーンです。人前でスピーチをする時にはぜひ参考にしてほしい、演説の手本となるような名場面です。
ローマで民衆から絶大な支持を得ていた政治家、ジュリアス・シーザーが暗殺されます。暗殺したのはローマの政治家たち。首謀者の一人にはシーザーの側近、ブルータスもいました。信頼する相手に刺されたシーザーが「お前もか、ブルータス」と言ったのはあまりにも有名です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら