新iPhone 16シリーズはどのモデルが"買い"か Apple Intelligenceが使えるのはしばらく先だけれど…

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

また、なんといっても昨年のiPhone 15/15 PlusはApple Intelligence非対応だが、iPhone 16/16 Plusはこれに対応している。まだ「何に使うか分からない」という方も多いと思うが、メモ書きからメールの文章を作成できるとか、お店にカメラを向けるだけでそのお店のサイトを表示できるとか、「デジタルに詳しくない」という人にこそ便利な機能に成長しそうなので、今買うならApple Intelligenceに対応しているメリットは大きい。

イベントのポスター
街角のイベントのポスターをApple Intelligenceに見せて指示すれば、スケジュールを予定表に入れてくれたりする(写真:アップル)

Proにはフラッグシップモデルの価値がある

では、iPhone 16 Pro/16 Pro Maxはどうだろうか?

もちろん、フラッグシップモデルとしての価値はあるし、最高の処理能力、最高のカメラ性能を持ってはいるが、例年と比べるならスタンダードモデルとの差は小さい。価格差は同じだが“Proならでは”の部分が少ないのがiPhone 16シリーズの特徴だといえるだろう。

現在のところ、iPhone 16シリーズに搭載されているA18と、iPhone 16 Proに搭載されているA18 Proの差は公開されていないので、その性能差によってはProモデルを手にするメリットも大きくなると思うのだが。

カメラコントロールボタン
カメラ起動、シャッター、調整用タッチパネルを兼ねるカメラコントロールボタンはスタンダードのiPhone 16でも使える(写真:アップル)

今回に限って言えば、スタンダードモデルにも、4800万画素のメインカメラ、×0.5、×1、×2倍の画角、Super Retina XDRディスプレイ、アクションボタン、カメラコントロールボタン……などのフィーチャーは搭載されているので、いつになく性能差は少ないといえるだろう。Apple Intelligence対応であることも変わらない。

3万5000円の価格差をどう考えるかだが、今回ばかりはスタンダードモデルを選ぶというのも賢いチョイスかもしれない。

逆に、どこにProモデルならではの性能の高さがあるかを洗い出しておこう。

フレーム
ハイグレードなチタンフレームをはじめとして、Proモデルならではの価値はもちろんある(写真:アップル)
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事