是枝監督「長編デビュー作」に残る"輪島の風景" 能登半島地震の復興を願い、リバイバル上映

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

――なんといっても主人公が嫁いだ先の漁港、鵜入の景色もすばらしいなと思いますが。

合津:珠洲のほうからずっと南下して探してまわったんです。でも鵜入がちょうど撮影にも手頃ないい形で。見つけた時は、わたしたちを待っててくれたのねと思いました。本当にきれいな場所だなと思いました。

幻の光 是枝裕和
『幻の光』より。映画では、能登の漁港・鵜入の風景が美しく映し出されている。 © 1995 TV MAN UNION
幻の光 是枝裕和
現在の鵜入の景色。震災により海底が隆起し、輪島港には船が港に入れなくなっている。護岸の岩には白い隆起跡がついている(写真:筆者撮影)

中堀:やはり能登のああいう景色は広い画面が効いてくるから。鵜入の家は、大工さんが裏の板を全部剥がして新しいのを張って。それを美術スタッフが(経年劣化を見せるために)焼いて、またそれをブラシで擦ってと。

合津:年末返上でやってくれました。

中堀:最初(準備段階)は監督も来ないはずだったんですけど、そこまでやってもらったんだから。監督も、(主演の)江角さんも来て。自分たちがどういうところでやるのか、見たほうがいいよということで。来てもらいましたね。

まるで仕込んだかのように降った雪

――能登の景色が非常にすばらしかったのですが。

中堀:最後の雪のシーンなんかも、突然降ってきたものなんですよ。黒澤(明)組だったら大扇風機を8台ぐらい持って雪を降らせるところでしょうが、われわれにそれはできない。だからあそこは偶然なんです。

幻の光 是枝裕和
『幻の光』の一場面。雪が降る中で映し出される幻想的な葬列のシーン。変わりやすい能登の天気が生み出した奇跡的なショットだ。© 1995 TV MAN UNION

合津:私たちも現場で息をのみました。誰が仕込んだの? 違うよねって。

中堀:こんなもの仕込めるわけない(笑)。その前には、江角さんがバス停でひとりで待ってるシーンを撮っていたんです、どピーカン(晴天)で。

でも、この葬列もどピーカンじゃ話にならないだろうからということで、こっちは後にして。地元のエキストラさんに坂道の上に集まってもらって、撮ったんですよ。

あそこはぶっつけ本番で撮っていたんですけど、途中レンズの前を何かがちらついて。最初はゴミかなと思ったんですけど、それが雪だった。

――ちょっと前には晴れていたんですよね?

中堀:僕は高校のときに金沢にいたことがあるので、能登のこともいろいろと知っているんですけど。あそこは晴れたり、曇ったり、雪が降ったりというのがしょっちゅう起きるところだから。だからこういう偶然も起きるわけなんですよ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事