ディストピア化?シンガポールの食が凄いことに 食料自給改善へ都市国家が取り組んでいること

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

培養肉業界には、その期間に「鶏肉」が1キログラム当たり30ドルで売れるようになると信じる人もいる。エスコアスターのCEO(最高経営責任者)シャンリャン・リンもその1人だ。

しかし、これを達成するためには、発展途上国向けにワクチンを大量購入することで価格低下を実現したGaviワクチンアライアンスのような幅広い官民パートナーシップが必要になるとリンは指摘する。

培養肉の契約生産者としてエスコアスターはシンガポール政府から「とても寛大な助成金」を受けていると、同社幹部のドミニク・チェンは明かす。賃借料は「極めて安く、基本的に無料だ」と言う。

わずか4日で「豚肉」を生産

ソーセージ、餃子、プルドポークなどの製品販売を望んでいるオランダ企業のミータブルは、シンガポールで約8800万ドルの投資を計画している。豚を育てるのには通常8カ月かかるが、共同創業者のダーン・ルイニングによると、ミータブルは現在4日間で「豚肉」を生産できる。

ルイニングは、2013年に実験室で32万5000ドルのハンバーガーを作った研究者の1人だ。

10年前には今の進化は想像できなかったと、ルイニングは話す。果たして意味のある努力なのかと尋ねられたこともあったが、今では世界中の多くの企業がさまざまな技術を駆使して製品を市場に投入するようになっている。「ついにここまで来た」とルイニングは感想を語った。

(執筆:Sui-Lee Wee記者)
(C)2024 The New York Times

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事