12気筒+モーター「EV前夜」のランボルギーニ 6600万円の値札をつけて「レヴエルト」が発売

✎ 1〜 ✎ 84 ✎ 85 ✎ 86 ✎ 87
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

電動化と並行して、従来のクルマ好き富裕層のマーケットに向けた、多気筒エンジン搭載モデルに熱心なメーカーもある。たとえばロールスロイス、たとえばフェラーリ――。

2024年に、その名も「ドーディチ・チリンドリ(=12気筒)」と名付けたスポーツカーを発表したフェラーリでは、「少なくとも(EUの規制が入るといわれている)2026年までは、12気筒を作り続ける」としている。

ドーディチ・チリンドリはフロントに12気筒エンジンを搭載する(写真:写真=Ferrari)
ドーディチ・チリンドリはフロントに12気筒エンジンを搭載する(写真:Ferrari)

背景にある考え方は、(おそらく)いたってシンプルだ。英語でいうところの“太陽が照っている間に干し草を作れ”である。12気筒とか8気筒エンジンの市場があるうちに、「作って売ろう」と考えていても不思議じゃない。

自動車ファンとしては感傷もある。たとえば、マイケル・マン監督の映画『フェラーリ』(2023年)には、12気筒や8気筒の快音を響かせる1950年代後半のレーシングカーが続々と登場してきて、「素敵だなぁ」と昔の自分の気持ちを思い出した。

ランボルギーニは、2023年夏に「ランザドール」と名付けたピュアEVをお披露目した。現時点ではコンセプトモデルだが、2028年には路上を走り出すという。

ランザドールはランボルギーニ初のピュアEVとして登場予定(写真:Lamborghini)
ランザドールはランボルギーニ初のピュアEVとして登場予定(写真:Lamborghini)

そのときに12気筒エンジンはどうなっているか。予測するのは難しいが、いまのところランボルギーニは、12気筒エンジンをフル活用している。

V12エンジン+モーター×2=1015馬力

新型車のレヴエルトは、これまでの12気筒モデル「アベンタドール」から、上記のランザドールへの橋渡しのような時期に、新開発をうたう12気筒エンジンを搭載して登場した。排気量は、6498.5cc。

しかも、2基の電気モーターも加勢するプラグインハイブリッドで、従来のいかなるモデルをもしのぐ1015馬力(746kW)の超パワフルなモデルとして。

レヴエルトで意識したのは、「技術とドライブフィールの関係だった」と、本社技術部門のトップ、ロウフェン・モア氏が語っている記事を読んだことがある。

次ページあえて残したラフなフィーリング
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事