6月10日のWWDC24で、Apple IntelligenceというAI機能の搭載を発表したアップル。その特徴はさまざまだが、今回は”魔法のような”実装にこだわる理由を解説したい。
過去にも、Mac用のインターフェイス系デバイスの製品名の頭文字にMagicを付けたり、ウェブサイトの商品紹介キャッチコピーでも「魔法のような」という言葉を多用してきた。アップルの言う「魔法」とは何なのか?
iPhoneが使いやすいと感じる理由
なんとなく「iPhoneは使いやすい」と感じている人は多いと思う。そう思うのには、きちんとした理由がある。
アップルは昔から「どうすればユーザーが使いやすいか?」を定めるドキュメントをアプリ開発者に提供し続けている。そのドキュメント、「Human Interface Guidelines」は、50年もの長きにわたりアップデートされ続けている。
開発者向けとはいえ、一般にも公開されており、誰でも見ることができる。アップルが、いかに優れた使い勝手を実現するために努力しているかがよくわかる。アップルにとってデザインとは見た目の美しさのことではなく、洗練された使い勝手を意味するのだ。
例えば、ほかの人にiPhoneの使い方を教えるために、逆さまの向きでiPhoneを持った際、アイコンなどをタップしにくいと感じたことはないだろうか?
実は、iPhoneのディスプレーにグラフィックとして表示されるアイコンの位置と、実際タッチパネルとして反応する位置は若干異なっている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら