Apple教育マーケティング担当の「子育て」の視点 たった20年で「仕事が激変」大人は何ができる?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
リズ・アンダーソンさん
リズ・アンダーソンさん(写真:筆者撮影)

新しいテクノロジーによって人々の働き方が変わり、その変化は子育てや教育現場にも及ぶようになった。これからの時代、保護者はどのように子育てしていけばいいのだろうか。

2024年5月に東京ビッグサイトで開催された「第15回教育総合展(EDIX)東京」の講演のために来日した、Appleのワールドワイド教育マーケティング部門ディレクターのリズ・アンダーソン氏に聞いた。

20年前にタイムスリップして考えてみたら

アメリカの中学校では「キャリアデー」というものがあります。保護者や地域の人が学校を訪れ、生徒たちに自分の仕事やキャリアについて話し、子どもたちに将来の仕事についてのインスピレーションを与えることを目的としています。

2024年を生きている私たちが、20年前の2004年にタイムスリップし、「キャリアデー」で当時の中学生に話をしに行くとしましょう。

2004年といえば、AppleではiPod(2022年に販売・生産終了が発表された携帯型デジタル音楽プレイヤー)の最新モデルがリリースされたばかりで、iPhoneの登場はまだ3年先です。

そのような時代の生徒たちに、2024年の時点で就いている仕事の内容を話すのです。

たとえば、私の友人は自動運転をする自動車の開発をしています。また私の親戚には再生エネルギー関連の仕事をしている人がいます。さらに私の隣人はクラウドアーキテクト(クラウドシステムの設計をする技術者)です。

当時の生徒たちが、20年後にはこんな仕事がある、と聞いたら目を丸くするでしょう。このような人たちを「別の惑星から来た人」と思うかもしれません。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事