「大麻常用」がアルコールを上回った米国の大誤算 「大麻合法化で飲酒被害軽減」の理屈は崩壊

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

この研究に関与していない複数の専門家は、懸念すべき内容の研究結果だと話している。シアトルにあるワシントン大学精神医学科のベアトリス・カルリーニ特任准教授は、大麻合法化を支持する人たちは、大麻が広く入手可能になることで人々をアルコールの害から遠ざけることができると主張してきたと言う。

しかし、今回の研究のデータでは、頻繁なアルコール摂取は微減にとどまっており、思惑どおりにはならなかったことを示唆している。

「がっかりの結果だ」とカルリーニ氏は言った。

カルリーニ氏ら専門家は、マリファナに含まれる精神活性成分「THC」の濃度が年を追って劇的に増加していると指摘した。

1995年当時、アメリカ麻薬取締局が押収した大麻のサンプルに含まれるTHC濃度は約4%だったのに対し、2021年には約15%となっていた。現在の大麻製造業者はTHCを抽出してオイル、食用品、ワックス、砂糖サイズの結晶、「シャッター」と呼ばれるガラスのような製品を生産しており、それらのTHC濃度は95%を超えることもある。

大麻使用の増加で増える精神疾患

過去10年にわたり、大麻の頻繁な使用、とくにTHC濃度が10%を超える強力な大麻製品の使用が、統合失調症などの精神病性障害を発症する危険因子となることが研究で示されてきた。

「しかし、だからといって、月1回や年1回に使用頻度を下げても、必ずしも安全というわけではない」と、ハーバード大学医学大学院の精神医学准教授で、マサチューセッツ州ベルモントのマクリーン病院で精神科医を務めるマイケル・マーフィー博士は言う。

「若者の大麻使用率が高くなっていることから、精神病性障害の発症率も高くなることが予想される」と同博士は述べた。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT