部下へのLINE「4行以上の長さ」はアウトな理由 メッセージは短ければ短いほどいい
また、取引先の担当者がなかなか動いてくれないような場合、それがいくら相手のせいであっても現実として仕事は進みません。放っておけばスケジュール管理にも支障がでます。そんなとき私は、こまめにメッセージを送ります。
自分が大切にしていることのために時間を費やしたい
いつになったら着手できそうか、今進められる部分はどこなのか、こちらで手伝えることはないか、他に決定権を持つ人はいないか……。そうやって詳細を詰めていく中で状況が整理され、打つべき手が見えてくるものです。しつこく聞かれるのを嫌がる人もいるでしょうが、相手の都合ばかり受け入れた結果、仕事の質が下がるようでは互いにデメリットがありますから、遠慮なく踏み込むべきだと思います。
反対に自分がなにか頼まれたときには、こちらから期限を切るようにしています。そうして主導的に期限を定めると、もっともプレッシャーを感じるのは自分自身であり、そのプレッシャーによって自らを動かすというというのも、1つの大きな狙いです。
ただし、自分で言いだしておいて期日に遅れるのは最悪なので、必ずバッファを設けます。急な頼み事をされたときなどは、「わかりました、やります」と即レスポンスするほうが相手の印象はいいでしょうが、いい顔をしたい気持ちをぐっとこらえ、「いったんスケジュールを確認します」と保留します。そして現在のタスクを並べ、確実にできるか検討してから返事をするようにしています。
これは見方を変えるなら、日ごろお世話になっているような相手からの急な頼みにもしっかりと応えられるように、自己管理やスケジュール管理で時間を捻出しているともいえます。
自分が大切にしていることのために、多くの時間を費やしたい。メッセージによるスムーズなコミュニケーションは、“時間の余裕”を生み出すためのものだと私は捉えています。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら