もっとすごい脳には欠かすことのできない、脳の連携プレーにも先ほどの発火が強く関係しています。目や耳から脳に情報がインプットされると、視覚系や聴覚系の脳番地が発火します。
これは、ニューロンの発火なので「ニューロナルファイアリング」と言います。この場ではわかりやすくするために、単純に「ファイアリング」と呼ぶことにします。
そして、インプットされた情報を理解系や思考系の脳番地に届ける情報伝導道路の役割をしているのが「ネットワークファイアリング」です。
つまり、脳内では、脳番地のファイアリングが起こり、ネットワークファイアリングによって情報が伝達され、また次の脳番地でファイアリングが起こり……ということが繰り返されているのです。
さらに言うと、最初の情報入力のインパクトが強いほど、ファイアリングも強火になり、ネットワークファイアリングから次のファイアリングへと伝播しやすくなります。
最初のファイアリングが強ければ強いほど、記憶としても残りやすくなります。
脳の基礎体力が足りないと発火も起こりにくい
しかし、ここで問題になるのが、脳の枝ぶりです。日頃、あまり使っていない脳番地では枝ぶりも弱々しく、働きが落ちているためにファイアリングも起こりにくくなっています。
強いファイアリングがないとネットワークファイアリングへと繋がっていかず、そこで連携プレーが断たれます。さらに、ノロノロ運転の道路があると情報を伝える力も弱まり、ネットワークファイアリングが起こりません。せっかくインプットされた情報を活かし切ることが難しくなるのです。
脳の枝ぶりをよくしていくことは、脳番地をまんべんなく働かせて、自分にとって必要な情報を最大限に活かすことに繫がります。 そのためには、各脳番地の特性を知るとともに、それぞれの脳番地がどうしたらファイアリングをするのかをまずは知っておくことが大切です。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら