忙しくても神社に行く人が成功者になれる理由 近所に寺院・神社があるだけで人生に好影響

拡大
縮小

誠実で勤勉な人は、優秀なビジネスパーソンで、健康的な人が多いのです。

「無事之(これ)名馬」というように、健康はビジネスパーソンにも重要ですよね。誠実性(勤勉性)とは、自己コントロール能力です。自己コントロール能力の高い人たちは、健康的な生活習慣を守る確率が高いのでしょう。

また、誠実性(勤勉性)を判定する項目は、「GRIT」(やり抜く力)との共通点が多く、中身はほぼ同じです。やり抜く力にも、また自己コントロール能力の高さは必須と言えます。

神社によく参拝する人は、誠実性が高い傾向にある

この誠実性・勤勉性、社寺参拝と関係します。それを示すのが、先ほど触れた『成功している人は、どこの神社に行くのか?』でおこなった調査です。1200人を対象に、次の4つのグループをつくり、各グループと性格との関係を分析しました。

①神社によく参拝し、お墓参りにはあまり行かない(神社◯ お墓×)
②神社によく参拝し、お墓参りにもよく行く(神社◯ お墓◯)
③神社に参拝せず、お墓参りにも行かない(神社× お墓×)
④神社にあまり参拝せず、お墓参りにはよく行く(神社× お墓◯)
『成功するビジネスパーソンは、なぜ忙しくても神社に行くのか?』書影
『成功するビジネスパーソンは、なぜ忙しくても神社に行くのか?』(PHP研究所)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

そのうえで、神社とお墓参りの参拝タイプ別に、どれくらい誠実性(勤勉性)があるのか評価しました(誠実性の評価は、『主要5因子性格検査ハンドブック 三訂版』〈村上宣寛・村上千恵子著/筑摩書房〉に紹介されている勤勉性12項目を用いて、次の5段階で自己評価してもらいました。「1:まったく当てはまらない 2:あまり当てはまらない 3:どちらとも言えない 4:やや当てはまる 5:よく当てはまる」)。

その結果を見ると、神社参拝もお墓参りもよくする人は、誠実性(勤勉性)が高い傾向にあります。神社にもお墓参りにも行く人は、業績をあげる人材で、かつ健康な可能性が高いのですから、会社としても採用したい人材の可能性が高いと言えます。

八木 龍平 社会心理学者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やぎ りゅうへい / Ryuhei Yagi

1975年、京都市生まれ。博士Ph.D.(知識科学)。神社、人材育成、聞く技術を探求する社会心理学者。同志社大学経済学部卒業後、NTTコムウェアにシステムエンジニアとして勤務。その後、退社して北陸先端科学技術大学院大学に進学し、修士号と博士号を取得。その後、富士通研究所シニアリサーチャー、北陸先端科学技術大学院大学客員准教授、青山学院大学非常勤講師(担当科目:ネット社会とコミュニティ)、武蔵野学院大学兼任講師(担当科目:情報リテラシー)などを歴任。現在は、全国の企業・団体での講演、神社案内、オンラインサロン「そらみつ神社倶楽部」の運営に従事し、好評を博す。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT