「世界一マックを楽しむ」アラフィフ主婦の"秘策" 定番メニューも一手間加えれば、特別な朝食に

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14
拡大
縮小

ハンバーガーに自分で野菜を載せるしかけも休日の朝にはとても楽しく、たっぷり野菜も取れるうえに、見た目も豪華。目玉焼きを焼いて、野菜をお皿に並べるぐらいならさして面倒でもない。冷蔵庫もスッキリするという、いいことずくめの”ささやかな贅沢”です。

すき家
すき家の牛丼ミニをお家アレンジ。オクラと豆腐と青じそと紅しょうがを載せました(筆者撮影)

「ソーセージマフィン」は値上がりしたこともあり、以前ほどは頻繁に食べなくなりましたが、その代わりに我が家でプチブームになっているのが「牛丼ミニ」。

「すき家」の何も載っていない定番の牛丼を小盛りサイズでテイクアウトして、その上にあれやこれやをモリモリにトッピングして食べています。

必ず載せるのはオクラ。牛丼に載せるためだけに冷凍カットオクラを冷凍庫に常備しているほどです。あと夫が喜ぶのがミニサイズの充てん豆腐にめんつゆとわさびを入れてぐちゃぐちゃにした白あえ的なやつ。

他にもおひたしや、前日の残り物の煮物、炒めたカット野菜など、これまた冷蔵庫に残っているあれこれで、食い合わせ的に事故らなそうなものを載せて食べています。

牛丼の濃厚な甘辛いしょうゆ味は、何と合わせてもほぼハズレなし。「すき家」のメニューでも、⚪︎⚪︎牛丼という名目で、上に何かしらを載せたものを多数販売しているのがその証拠です。何を載せて食べても牛丼の味が勝つので、大船に乗った気持ちであれこれ載せてみてください。

自分で作るより安くておいしい牛丼を、一手間かけて健康的に

牛丼 アレンジ
いろいろな味と食感が混じり合う味の足し算で、おいしい牛丼がますますおいしくなります(筆者撮影)

牛丼もいつの間にか値上げされて数年前より高くはなっていますが、牛肉と玉ねぎを買って2人前だけを作った際の原価と手間を考えれば、決して高くはありません。しかも家で作った牛丼よりもだんぜん「すき家」のほうがおいしい。

毎回レシートに、次回使える30円引きのクーポンがもらえる、アンケートのURLが掲載されているのでそれを使えば、税込380円の「牛丼ミニ」がちょこっと安く買えます。

次ページテイクアウトにちょい足しできるのは◯◯だからこそ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT