ポーランド政府が隠した、難民の「不都合な真実」 強制送還されるか、極寒の森の中を彷徨うか…

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

――この映画をつくるにあたり、政府や右派勢力からの妨害を避けるために、撮影も秘密裏に、24日間程度で急いで撮ったと聞きました。撮影中に危険性を感じることはなかったですか?

もともと政府がこの映画の製作に反対しているというのはわかっていたので、なるべくひっそりと撮影するよう進めていきました。

だから撮影を行ったのも実際の森ではありません。そもそも国境付近の森は撮影許可も下りないですし、国家所有の森林なので、足を踏み入れた途端に警察や警備隊がやってきて、何か言われるのは間違いなかった。

今回撮影した森は、ワルシャワに近い、いくつかの私有地の森でした。おっしゃる通り、24日間というかなりタイトなスケジュールで撮影をしたのも、そうした余計な注目を浴びないようにするためでした。

アグニエシュカ・ホランド ポーランド
アグニエシュカ・ホランド(Agnieszka Holland)1948年、ポーランド・ワルシャワ生まれ。1972年にプラハ芸術アカデミーを卒業。クシシュトフ・ザヌッシの助監督を務め、アンジェイ・ワイダに師事した。これまで1985年に『Angry Harvest(英題)』、1990年に『ヨーロッパ、ヨーロッパ~僕を愛したふたつの国~』、2012年に『ソハの地下水道』でアカデミー賞に3度ノミネートされた。主な監督作品に『秘密の花園』(1993)、『太陽と月に背いて』(1995)、『ポコット 動物たちの復讐』(2017)、『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』(2019)など。その他「ハウス・オブ・カード 野望の階段」(2013-18)など人気TVドラマシリーズの監督も務めている。2020年、ヨーロッパ映画アカデミー会長に就任。

ただ最後のほうの国境の鉄条網のシーンはロケセットでつくったのですが、そのときは非常に不快な訪問者がやってきたり、非常に不快な記事を書かれたりはしました。彼らとそこまで深くやりあったわけではないので、無事に撮影を終えることはできたのですが、そういうことはありましたね。

ウクライナ侵攻に対して思うこと

――本作の物語の舞台は2021年の秋で、その翌年の2月にはロシアのウクライナ侵攻がありました。撮影もちょうどその頃に行われたということで、現実社会が地続きでつながっているという感覚があったのでは?

わたしが脚本を書き終えたのが2022年の1月。その1カ月後にはロシアのウクライナ侵攻があったわけですが、この2つの状況がつながっているというのはひしひしと実感しました。わたしたちが描いている映画というのはその一部なんだと感じました。

われわれ人間がどのぐらいその世界を理解できているのか、あるいは他国の人たちに対する理解度はどんなものなのかということを感じさせられる。

難民に関しても、白人であるウクライナからの戦争難民は受け入れるのに、中東の人たちはそうではなかった。肌の色が異なることで、なぜ対応に違いが表れるのか、そのことに疑問を呈する人はいません。だからこそエピローグには、ロシアの侵攻に関して言及することにしました。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事