
テスラの乗用車のラインナップはわずか4車種。ほかにピックアップトラックの「サイバートラック」もある。販売台数のうち「モデル3」(真ん中左)、「モデルY」(右端)が95%超を占める(写真:テスラ)
ここから輝きを取り戻せるのか。テスラが4月23日に発表した2024年度第1四半期(1~3月)の売上高は、前年同期比8.7%減の213億ドルとなった。前年同期比で減収となるのは約4年ぶりのことだ。営業利益は同44%減となる11.7億ドルで、営業利益率は11.4%から5.5%へと大幅に落ち込んだ。

販売台数が落ち込んだ
業績悪化の最大の要因は、EVの売れ行きが鈍っていること。この3カ月のEV販売台数38万6810台は、前年同期比8.5%減、前四半期比では20.2%減となる。
ベルリンにあるギガファクトリーが、火災によって生産中断に追いこまれたといった一時的な要因はあるものの、世界的なEVシフトの変調によってEV市場の競争が激化する中、テスラの競争力が落ちているといってよさそうだ。

トピックボードAD
有料会員限定記事
自動車最前線の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら