700円で美味しい「インネパ」背後にある壮絶な貧困 日本に出稼ぎに来た人々追った『カレー移民の謎』

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「一方ではネパールの厳しい現状の中で、重症の家族のために身を粉にして働いている。でも、もう一方では、お酒を飲んでベロベロになっている。ネパールの人たちも、良いところと、悪いところのある、『人間』だと深く思いました」

移民を「人間」として見る目線こそが大事だ

室橋さんは、この、外国人の移民を一人の「人間」として見る目線が大事ではないかという。

「当然のことですが、彼らも働くときは働くし、さぼるときはさぼる、人間なんです。そういう、良い面と悪い面の両方がある。

日本での外国人に対する見方は二極化していると思います。すごく危険な犯罪者だから全員出て行くべきだ、という意見がある一方、とてもかわいそうで保護すべき弱者なんだ、という意見もある。この、どちらかだけになってしまっています。

カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 (集英社新書)
『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』(集英社新書)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

でも、この2つはどちらとも、外国人を「人間」扱いしてないですよね。かたや「危険なモンスター」だし、かたや「捨てられたかわいそうなペット」のような存在として外国人を見ている状況です。外国人を「人間」として見たり、描いたりすることが必要だと思います」

たしかに『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』には、室橋さんがリアルなネパールの人々と交流する中で見えてきた、彼らの良い面と、悪い面が刻み込まれている。当然のことながら、インネパと一口にいっても、その内実は多様で、簡単に書き切れるわけではない。

清濁併せ呑んだ、室橋さんの視点が、インネパの実情を浮かび上がらせているのかもしれない。

谷頭 和希 チェーンストア研究家・ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たにがしら・かずき / Kazuki Tanigashira

チェーンストア研究家・ライター。1997年生まれ。早稲田大学文化構想学部卒業、早稲田大学教育学術院国語教育専攻修士課程修了。「ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第三期」に参加し宇川直宏賞を受賞。著作に『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』 (集英社新書)、『ブックオフから考える 「なんとなく」から生まれた文化のインフラ』(青弓社)がある。テレビ・動画出演は『ABEMA Prime』『めざまし8』など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事