韓国発『理科ダマン』大ブレイクの「予想外」 原作者と漫画担当の2人に聞いた制作秘話

拡大
縮小
『つかめ!理科ダマン』
『つかめ!理科ダマン』
『つかめ!理科ダマン』
(出所:『つかめ!理科ダマン 1 「科学のキホン」が身につく編』)

大人も楽しめる科学ネタ

私も読んでみたが、「電線に止まった鳥が感電しない理由」や「急に走ると横腹が痛くなる理由」など、大人でも説明できないような科学知識も紹介されていた。

子どもだけでなく、大人も楽しめる科学ネタは、どうやって見つけているのだろうか。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT