病気なのか、健康なのか。何に注意したらいいのか。問題があったとして、それは重大なことなのか、些細なことなのか。
ほしいのは、「だから何なのか?」という解釈です。
そして、必要に応じて、薬を処方するといったアクションをとってもらいたい。
それを抜きにして、検査結果だけ渡されても患者は困惑するだけです。
ビジネスも同様です。解釈のないグラフをいくらたくさんつくっても、関係ありそうな記事をいくらたくさん集めても、だから何なのか?という解釈がないと、問題を解決するための役には立ちません。
事実(=雲)だけでは報告とはいえない。
「だから何なのか」という解釈もセットでもっていく。
「だから何なのか」という解釈もセットでもっていく。
Why So?が欠けている
失敗② 根拠を提示していない
次にやりがちなのは、アクションだけをもっていくことです。雲雨傘の例でいえば、「傘をもっていったほうがいい」というのがアクションに相当します。
単にアクションだけを提示されても、なぜそうなのか?ということがわかりません。
コンサルタント用語では、Why So?が欠けているといいます。
「なぜそうなるのか?」ということです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら