個人資産800億円超、清原達郎氏の「四季報」活用法 「あまり意識されてないであろう使い方」を紹介

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

四季報を読めば「マクロ経済」がわかる

『会社四季報』の使い方として多分皆さんがあまり意識されてないであろうことをご紹介させてください。それは『会社四季報』を読めば、「マクロ経済がどのように動いているのかわかる」ということです。

わが投資術 市場は誰に微笑むか
『わが投資術 市場は誰に微笑むか』(講談社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

私は書籍の中で「マクロ経済学がいかにくだらないか」について述べてあります。私は「エコノミスト」の話にはまったく耳を傾けません。GDPがどうだの、金利がどうだの、わざわざアナリストに聞くまでもないことなのです。

しかし、考えてみてください。マクロというのは、ミクロをすべて足したものです。歳をとったため今はやりませんが、50歳になるまでは新しい『会社四季報』が出ると3日ですべて読んでいました。すると、今マクロで経済がどういうふうに動いているかとてもよくわかるのですよ。

私はミクロがわかったうえでマクロがわかるのが本当のマクロの理解だと思うのです。個人投資家にはちょっとハードルは高いですが、『会社四季報』を読むのは有益ですよ。

(構成:井上昌也)

清原 達郎 投資家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

きよはら・たつろう / Taturo Kiyohara

1981年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業。同年、野村證券に入社、海外投資顧問室に配属。スタンフォード大学で経営学修士号(MBA)取得後、1986年に野村證券NY支店に配属。1991年、ゴールドマン・サックス証券東京支店に転職。その後モルガン・スタンレー証券、スパークス投資顧問を経て、98年、タワー投資顧問で基幹ファンド「タワーK1ファンド」をローンチ。2005年に発表された最後の高額納税者名簿(長者番付)で全国トップに躍り出る。2023年、「タワーK1ファンド」の運用を終了し、退社。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事