中国企業傘下の名門「ロータス」、上場で復活狙う EV専業メーカーに衣替え、日本にも新車投入へ

✎ 1〜 ✎ 148 ✎ 149 ✎ 150 ✎ 最新
拡大
縮小

吉利の傘下に入った翌年の2018年、ロータスは電動スポーツカー・メーカーへの転身を目指す10年計画を発表。2021年に発売した「最後のガソリンエンジン・スポーツカー」の生産を2026年に停止し、2027年からは純粋なEVメーカーになるとしている。

ロータスはナスダック上場をテコに、グローバル市場の開拓に意欲を示す。写真は2月23日の上場セレモニー(同社ウェブサイトより)

ロータスは現在4つの車種を生産・販売しているが、販売実績は公表していない。業界関係者の多くは、2023年の販売台数は数千台と見ている。開示資料によれば、2023年1月から9月までの売上高は3億1800万ドル(約479億円)、純損益は5億2700万ドル(約793億円)の赤字だった。

2025年までに13万台販売目指す

同社は2025年までに製品ラインアップを6車種に増やし、2023年から2025年までの累計で13万台を販売する目標を掲げている。それにより、2025年の売上高を82億~86億ドル(1兆2342億~1兆2944億円)に引き上げ、21~23%の粗利率の確保を目指す。

本記事は「財新」の提供記事です。この連載の一覧はこちら

「2024年上半期には、ロータスのEVをマレーシア、中東諸国、オーストラリア、ニュージーランド、日本などの市場に投入する。下半期には韓国とアメリカでも販売を始める」

吉利の高級副総裁(副社長に相当)でロータスのCOO(最高執行責任者)を兼務する馮擎峰氏は、2月25日に財新を含むメディアの取材に応じた際にそう述べ、海外市場の開拓に強い意欲を示した。

全世界に200カ所余りある販売拠点を300カ所に増やし、将来は中国市場と海外市場で4対6の販売比率にしたいとしている。

(財新記者:安麗敏)
※原文の配信は2月26日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT