すでにご承知のとおり、「パンデミックはまもなく終焉する」という、ハセットが立てた予想は、間違いだった。2020年5月半ば時点で、アメリカでは毎日約1500人の死亡者数を記録していた。
根拠のない正確性が、判断を鈍らせる
極端に楽観的な予想を立てたのはトランプ政権だけではなかった。イリノイ大学は、2020年の秋学期が始まる前、ある「最悪の場合」とする予想を立てた。それはアーバナ・シャンペーン校のキャンパスにおいて、感染者数は常に100人以下で、数週間以内に1桁に下がり、学期全体で合計約700人が感染するというものだった。最悪の事態を予想する人がいるときはいつも、慎重になるべきだ。ほぼどんなときでも、それよりもさらに悪い事態というのは存在するからだ。
実際は、そのキャンパスでは3923人の感染が11月下旬までに確認され、平均で1日当たり40人の新規感染者がいたことになる。ホワイトハウスのキュービックモデルとは異なり、イリノイ大学のモデルは数学的に厳格だった。しかし、キュービックモデル同様、大学が出した結論が土台としていた初期の想定には欠陥があった。
モデル自体が問題なのではなかった。問題は、そのモデルを人々がどのように解釈し、活用するか、にあったということだ。おそらく、この予想のもっとも恐ろしい点は、根拠のない正確性だといえる。
完全な遠隔教育を避けたいと思っていたイリノイ大学の理事らは、700人という正確な「最悪の事態」の予想に喜んで従っただろう。トランプ政権は新型コロナウイルスに関する課題を実際よりも小さく見せたかったために、死亡者がゼロに急降下するという正確な予想を容認した。
数週間で新型コロナウイルスの死亡者がゼロになるという予想は、あまりにも都合のいい話で現実には起こらないように見えたし、実際に歴史がその証人となった。現実にはあり得ないほど都合がよすぎる話には、たいてい具体的な数字や、もっともらしい説明が伴っている。
私たちはみな、正確性があれば説得力があると思う。私たちをだまそうとする人もまた、厳密な数字を提示するものだ。そして私たちはその数字が約束するものに惹かれているからこそ、簡単にだまされてしまう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら