萎縮させられる「日本のエンタメ」が復活するカギ ドラマ「不適切にもほどがある」で痛感する現在地

拡大
縮小
TBS系列で始まったドラマ「不適切にもほどがある!」が話題となっているが・・・(画像:TBS番組公式ホームページ)

TBS系列で始まったドラマ「不適切にもほどがある!」が話題だ。1986年を生きる男性主人公が令和の世界に紛れ込むストーリーに、昭和と令和のギャップを楽しむ人が続出。放送3回目の10日土曜日にも番組名がXのトレンドに入るなど、じわじわ人気が広がっている。

1986年と2024年では時代背景もコンプライアンス意識もまるで違う。番組内では、

「この作品には、不適切な台詞や喫煙シーンが含まれています」

「時代による言語表現や文化・風俗の変遷を描く本ドラマの特性に鑑み、1986年当時の表現を敢えて使用しています」

といった注釈テロップがたびたび登場。さらにミュージカル形式に仕立てたりして、登場人物たちの“不適切な言動”への視聴者からの批判を回避している。この用意周到さ自体も、エンターテインメントとしての面白さを増幅させている。

「守り」に入らざるをえないエンタメ

ここで改めて痛感させられるのが、制約がどんどん増える地上波放送における表現の難しさだ。

振り返れば昨年は、日本のエンターテインメントが衰退するのではと危惧されるような事件の連続だった。

2023年に故ジャニー喜多川氏の性加害が国内外を揺るがす大問題となり、その後、宝塚歌劇団員のいじめによる自殺疑惑、松本人志と後輩芸人による性加害疑惑など、相次いで芸能界をスキャンダルが襲っている。芸能界に対する風当たりが強まる一方、メディア報道の激化やコンプライアンスを重視する風潮がかつてなく強まっている。

こうした時代の潮流の中で、日本のエンターテインメント業界はどう変わっていくのだろうか。今回の記事ではそれについて考察してみたい。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT