誰でも「仕事の"プロ"に変わる」共通5大ステップ つんく♂流「凡人が天才に勝つ」意外な方法は?

拡大
縮小
「得意なこと」と「好きなこと」は違うけれど、「意識的に好きになる努力」も必要です(写真:kikuo/PIXTA)

いまさら強調するまでもなく、つんく♂さんは持ち前の作詞・作曲能力を活かしながら多くの実績を残してきたプロデューサーである。モーニング娘。のようなヴォーカル・ユニットを筆頭に、さまざまなアーティストの作品を手がけ、大ヒットさせてきたことで知られる。

JASRAC(日本音楽著作権協会)に登録された楽曲数は2000曲を超え、「歴代作曲家シングル総売上ランキング」(オリコン調べ)でも5位にランクインしたのだという。

「僕は『天才』ではありません」

誰もが認める才能の持ち主であるだけに「天才」と呼ばれることも多いが、著書『凡人が天才に勝つ方法: 自分の中の「眠れる才能」を見つけ、劇的に伸ばす45の黄金ルール』(つんく♂ 著、東洋経済新報社)の冒頭でははっきりと「僕は『天才』ではありません」と断言している。

よくインタビューや対談で、「どんなときに曲がひらめくんですか?」と聞かれます。
世の天才たちがどんなときにひらめくのかはわかりませんが、僕の場合は「ひらめき」ません。「自然に降ってくる」こともありません。
「ひらめく」のを待つのではなく、とにかく「つくり出す」、もしくは「絞り出す」「塗り重ねる」「削り出す」というような感覚で、曲をつくってきました。
(「まえがき 僕は『天才』じゃない。だからこそ、突破口がある」より)

たしかに天才と呼ばれる人の口からは、「降りてくる」というようなことばをよく聞く。考えるよりも先に突如として「ひらめき」、それが完璧な作品に仕上がっていくというような、夢のような話だ。

しかし、つんく♂さんの場合、自分自身にそんな期待はしていないというのである。そして、このことに関する重要なポイントは、「天才」ではなく「プロ」なのだと明言している点だ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT