誰でも「仕事の"プロ"に変わる」共通5大ステップ つんく♂流「凡人が天才に勝つ」意外な方法は?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
凡人の僕でも、時に120点、平均92点以上はキープすることができます。
なぜなら、僕が「プロ」だからです。
さらに、その仕事を世間にいつも100点と思ってもらえるように工夫して、備えているからです。
(「まえがき 僕は『天才』じゃない。だからこそ、突破口がある」より)

いつのころからか「自分は『天才』ではなく『プロ』なんだと自覚するようになり、そこから物事がうまく進んでいくようになった」と振り返る。

この場合の「天才」と「プロ」は、「アーティスト」と「職人」に置き換えることができるかもしれない。

アーティストは、まわりからの評価よりも自分自身の“納得感”を重視するものだが(ときに自己満足的でもあるため、評価されないことも当然ある)、職人の場合は「(プロとして)できて当然」が大前提。受け手(消費者)もそれを理解しているから、両者の間には理想的な関係が生まれるのだ。

「凡人が天才に勝つためのステップ」がある

そう考えると、つんく♂さんが言わんとする「プロ」のあり方がわかるのではないだろうか?

そこで、ここでは「凡人が天才に勝つためのステップ」をご紹介したい。

凡人が天才に勝つためのステップ①「自分は天才じゃない」ことを認める
夢を見ることと「自分が天才だ」と思い込むこととは、まったく違うと思うのです。
僕が何をお伝えしたいかというと、「自分は天才でも何でもなく、平均的な能力しかないんだということを、まず知る(認める)こと。そして、それをわかったうえで、自分の能力を高めていくことが大事」ということです。
当たり前かもしれませんが、それが「努力」なんです。(39ページより)

「努力」ということばは、忍耐や我慢、嫌なことでも続けるというようなニュアンスを感じさせる。いかにもつらそうである。

しかし実際は、ただ好きなことをやり続けるだけ。したがって、本来は難しいことではないというわけだ。

仕事の場合は「好きなこと」でない場合もあるだろうが、それでも努力を続ければ、必ずゴールにたどり着く。そして、それが「結果」を生む。しかも、ストイックに取り組むほど結果は大きくなっていくものなのだから、これは忘れるべきでないポイントだといえそうだ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事