「会社が面白くない」仏頂面の部長に起こった変化 考え方1つで解決策がいとも簡単に手に入る?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

もしも僕が彼の会社の総務部員で、社長から「なにかのタイミングで会社のために使ってくれ」と3万円を渡されたとしよう。

考えられるシナリオは3つある。 

シナリオA:僕の上司が「会社が面白くないのが問題」と言っている
シナリオB:僕の上司が「どのようにすれば会社が面白くなるか」と言っている
シナリオC:僕の上司が「どのようにすれば渋谷一魅力的な会社を築けるだろうか」と言っている

さて、3万円の使い道はどうなるか。

Aだったら「じゃあ、給湯室のコーヒーのフィルターでも買っておくか」ぐらいだし、Bだったら「じゃあ、アイスクリームパーティでもやるか」となるし、Cだったら、その答えを考えるだけでわくわくする。

A、B、Cのうち、どの会社に入社したいかと言われたら、僕なら間違いなくCだ。

仏頂面の総務部長同様、ハワードから言われて、初めて「どのようにすれば」に出合った僕にも「!」がやってきた。言葉のフォーマットを変えただけなのに、こんなに差が出てくるとは、僕も驚きだった。

言えない問題を言ってみる

当時の僕も、フォーマットを変えることで新たな視点ができることを知った。

言えない問題を言ってみる。

考えつく限りの問題や懸念を読み上げ、「どのようにすれば」に置き換えていく作業が一巡すると、ハワードは「他にないか」と確認したあと、次の質問を続けた。「言わなかった問題、言えない問題、言ってはいけない問題はなにか?」。

――ん? 言えない問題? これは答えにくい質問だ。

心のなかを探してみると、「現行の製品は『売れていない』のではなく、製品そのものがカスだ」というのが出てきた。これも「どのようにすれば、すごい製品ができるか」と言い換えた。

さらにハワードの質問は続いた。「では次は、この会社のひどい真実はなにか?」。

――ん? おい、もっとかよ? と思ったが、「僕とアンディーの間がうまくいっていない」というのが出てきた。これは「どのようにすれば、(共同経営者である)ゼンとアンディーがエグゼクティブとして機能するか」というかたちに置き換えられた。

そうすると、「では最後に、あなた自身のひどい真実はなんだ?」とハワードは聞いてきた。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT