「すごい会議」に学ぶ"社員をやる気にさせるコツ" ちょっとした工夫で雰囲気はがらりと変わる

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
「すごい会議」によって、緊張感・意見発表のしくみ・主体性を手に入れた大橋さんたちは、次のステップに進んでいきます(写真:metamorworks/PIXTA)
アップル、アメリカン・エキスプレス、P&G、モルガン・スタンレー、ヤフーなど国内外の会社で採用されている、問題解決、ファシリテーション手法の「すごい会議」。
短期間で劇的な変化があるという「すごい会議」とはいったいどんなものなのか?
インターネットの黎明期に、シリコンバレーで「GAZOOBA」という会社を起業した際、ユダヤ人のマネージメントコーチ、ハワード・ゴールドマンから直接このトレーニングを受けた大橋禅太郎さんがその体験を書いた『新版すごい会議』より、一部引用・再編してご紹介します(3回にわたって掲載。今回は2回目)。

インターネットの黎明期にシリコンバレーで起業したビジネスがうまくいかず、悩んでいた『すごい会議』著者の大橋禅太郎さんとメンバーの前に、投資家の紹介でやってきたのが、ユダヤ人のマネージメントコーチ、ハワード・ゴールドマンでした。

彼は、会社の幹部を1室に集めると質問を次々にしていきます。ビジネスがうまくいかず、幹部メンバーの中にも微妙なパワーバランスが生まれていたのが、質問に答えていくうちに、課題が明らかになり、雰囲気が変わっていきます。

「すごい会議」によって、ビジネス前進に不可欠な緊張感、空気に左右されない意見発表のしくみ、そして主体性を手に入れた大橋さんたちは、次のステップに進んでいきます。

いま達成できていることを考える

投資を受けてから6カ月ほどして新サービスサイトを立ち上げたのだが、お客さんのユーザーはなかなか集まらない。集まったとしても他の宣伝コストと比べて、特に優位に立てていなかった。

有力顧客が数社ついてくれて、ある程度のお金は払っていてくれたのだが、どーも、このままではどうしようもない。

ハワードによるマネジメントのコーチングが始まって数十分経った。

「では、次の質問は『いままでに何が達成されたか』」とハワード。これも手元の紙に書いてから発表する。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT