2024年は自分の資産をもっと外貨に換えておこう 世界のGDPは100兆ドル、うち日本はたったの4%

✎ 1〜 ✎ 201 ✎ 202 ✎ 203 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
今年のおみくじはどうだっただろうか。2024年の投資戦略は運に任せず、しっかり考えたい(写真:ブルームバーグ)

まったくもって大変な年明けである。元日に能登半島を震度7の地震が襲ったかと思ったら、1月2日には羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突して炎上。1月3日は北九州市小倉北区の飲食店街で火災が発生だという。いやもう、何が起きるかわからない。

不透明材料満載の2024年

この連載は競馬をこよなく愛するエコノミスト3人による持ち回り連載です(最終ページには競馬の予想が載っています)。記事の一覧はこちら

落ち着かないお正月を迎えているうちに、誰かが耳元で「ふふふ、この程度はほんの小手しらべ……」とささやいたような気がした。

いやもう縁起でもない。それくらい2024年はわけのわからない年である。ざっと思いつくだけでも、これだけの不透明材料がある。

* 世界はウクライナとパレスチナという2つの戦場を抱えている
* 1月13日の台湾総統選挙から11月5日のアメリカ大統領選挙まで、世界中で選挙の当たり年
* 国内政治も寸前暗黒。今月下旬の通常国会召集までに、東京地検は「パーティー券裏金疑惑」の捜査を終えるだろう。さて、鬼が出るか、蛇が出るか
* アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)は年内どこかで利下げを開始し、日本銀行はどこかでマイナス金利を解除するだろう。「金利のある世界」はもうそこまで来ているのかも

さあ、こんな不透明な年に、投資戦略をどう考えればいいのか。ここはひとつ、「着眼大局」の精神で、「簡単には変わらない」テーマを扱ってみよう。すなわち世界経済の大きなトレンドを探ってみることにしたい。

材料に使うのは、IMF(国際通貨基金)の「世界経済見通し」(World Economic Outlook)のデータベース2023年10月版だ 。1980年から2028年まで(2023年以降はIMFによる推計値)で、あらゆる国の経済データを公開してくれている。これを使って、世界各国の名目GDPの動きを調べてみた。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事