トップチームに「入れる人」「外れる人」の決定差 経営陣は何を基準に経営チームを決めるのか

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

チームから人を外す前に、ベストなCEOは次の問いに「はい」と答えられるかどうかを確認する。

・そのチームのメンバーは、自分に何を求められているのか(課題が何で、それを解くために何をやらなければならないか)を正確に把握しているか?
・必要なツールやリソース、およびそれらを効果的に使うスキルや自信を身につける機会が与えられてきたか?
・そのメンバーは、共通の目標を目指すマインドセットや振る舞いを実践する人々(CEOも含めて)に囲まれてきたか?
・チームのメンバーとしてうまく動けず成果が出せなかった場合、どんな結果が待ち受けているかが明確に示されているか?

何かを変えるのなら早めに変える

B級選手がA級選手になれるようサポートするための公正な取り組みは、通常は何年もかけずに数カ月で行うべきものだ。ロッキード・マーティンのマリリン・ヒューソンは、次のように説明する。

マッキンゼー CEOエクセレンス: 一流経営者の要件
『マッキンゼー CEOエクセレンス: 一流経営者の要件』(早川書房)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

「あなたが新たなリーダーになってすぐの段階なら周りは変革を受け入れやすいので、物事を早めに変えるほうがいいです。しばらく現状を維持すると人々はそれに慣れてしまい、あなたがようやく変革しようとすると、彼らは突然足をすくわれたような気がしてしまうのです。すると、こういった取り組みはより一層難しくなります」

同じような意見を持つウエストパック銀行のゲイル・ケリーは、別の観点からも指摘する。

「成功のためのお膳立てをこちらでしたにもかかわらずうまくいきそうにもない人が、その後成功することは極めてまれです。だからこそ、こうした決断は早めに行わなければならないのです。それが本人にとっても、会社にとっても最善の策です。その仕事に向いていないことを話しあえるという点で、相手にとって最も納得できる対処法といえます。あまりに長く放置してしまうと、そういった話しあいはできなくなってしまいます」

最後に、エーオンのグレッグ・ケースは、公正に対処することについて次のようにアドバイスしている。

「経営幹部を異動させようとするときは、十分な配慮が必要です。あなたが思いやりをもって対処しているかどうか、周囲の他の経営幹部たちも見ています。会社を前進させるための現役選手でなくなるからといって、その人自身が決してすばらしい人物ではないわけでも、過去に多大な貢献をしなかったわけでもありません。その人のこれまでの成功を称え、新たな出発を称えましょう」

キャロリン・デュワー シニアパートナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

マッキンゼー・サンフランシスコオフィスのシニアパートナー。「フォーチュン500」上位100社の多くのCEOに対して、リーダーとしての力を最大限に発揮し、重要な局面で組織をリードするためのアドバイスを行っている

この著者の記事一覧はこちら
スコット・ケラー
シニアパートナー

マッキンゼー・南カリフォルニアオフィスのシニアパートナー。キャロリンとともに、マッキンゼーのグローバル「CEOエクセレンス」サービスラインを率いる。デジタル・ディバイド・データ社の共同創業者でもある

この著者の記事一覧はこちら
ヴィクラム・マルホトラ シニアパートナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

マッキンゼー・ニューヨークオフィスのシニアパートナー。パフォーマンス改善、企業戦略、事業戦略、成長戦略、組織効率化、業務改善など、幅広いコンサルティングを行う。現在は、CEOや取締役会へのカウンセリングに重点を置いている

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事