「安っぽいのに100億」美術作家の常識破りな思考術 一見チープな作品に世界一の高値がつく理由とは

拡大
縮小

クーンズの作品であるバルーン・アートのわんちゃんや、空気でふくらませたウサギをモチーフにした彫刻は超高額作品になりましたが、安っぽい見た目なうえに中に入っているのは空気です。つまり、彼にとってその作品の主役はあくまでも「空気」なのです。「空気に何億円もの値段をつけることはできないか」と考えたクーンズの作戦は、見事に成功したと言えるでしょう。

今後、クーンズの作品の価値はどう評価されていくのか?

普通に考えれば、どんなに質がよかったとしても、ただの日用品では、何十億円という高い値段では売れません。けれど、美術作品につく値段は、歴史的価値があると信じる人がいて、それを手に入れたいと望む人がいる限り、天井を知らないのです。

常識やぶりの天才たちが作った 美術道
『常識やぶりの天才たちが作った 美術道』(KADOKAWA)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

資本主義の時代における、オークションの値段がどんどんつり上がる仕組みを利用してそれを証明してみせたのが彼でした。

でもそれは実は、「歴史的価値があると信じている人がいる」ために成り立っていることです。歴史的価値は、時代の変遷によっていつコロリと変わってもおかしくはありません。

大きな空気人形の彫刻は語りかけます。これは実体のない空気に金額がついているようなもので、いつかバルーンごと弾けるものだと。

クーンズにとって、作品についている金額もコンセプトの1つでした。

(出所:『常識やぶりの天才たちが作った 美術道』)
パピヨン本田 作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ぱぴよん・ほんだ / papiyonhonda

1995年生まれの作家。2021年5月に彗星のごとくTwitterに現れ、またたく間に人気を得る。美術史に残る出来事や、アーティストの日常の顔、展覧会やギャラリー事情まで、美術業界のあるあるネタを描く。デュシャンやウォーホルなど著名アーティストを描く氏の漫画で「現代美術史の登場人物や相関関係を押さえられた!」という声も多い。主なSNS連載シリーズ に、『美術のビジュえもん』『パピヨンと本田』など。芸術やカルチャー情報を扱うWebメディアCINRAで『美術のトラちゃん』を連載中。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT