有名芸人が「売れない芸人を可愛がる」深すぎる訳 大物に好かれる!若手芸人の必殺技「4回お礼」

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小

尊敬している方との「飲みの場」であれば、継続してご一緒したいのが本音だと思います。

昨今のある調査データなどでも、「上司との飲み会にできるだけ行きたい」と回答している20〜24歳は40.8%と多くなってきている印象があります。

次も絶対誘われる「4回お礼」の法則

そこで、継続して飲みに行き続けるためにお笑い芸人さんが使っている4回のお礼というものをお伝えします。

私が、4回のお礼を先輩のお笑い芸人さんから初めて教わったとき、4回すべてに目的や意図が存在し、あまりに計算し尽くされているので唸りました。それでは具体的にお伝えします。

今回はご馳走してくれたり、お金を多めに出してくれたりした上司(先輩)に対して行っているという想定で解説します。

4回のお礼をどのようなタイミングで行うかというと以下の通りです。

・お礼①:レジの前でお礼
・目的:レジ前でお店にいるお客さんに聞こえるように大きな声でお礼を伝えることで、上司(先輩)の承認欲求を満たす
・お礼②お店の外でお礼を伝える
・目的:お店の外で、改めて上司(先輩)に対して目を見てお礼を伝える
・お礼③:家に着くタイミングでメールやLINEにてお礼を伝える
・目的:家族やパートナーとの話題の一つとしてもらう(遅くなった言い訳にもなる)
・お礼④:次回会社でお会いした時にお礼を伝える
・目的:職場の人に聞こえるような大きな声でお礼を伝えることで、上司(先輩)の承認欲求を満たす

さらにお礼④のタイミングで、「またご一緒させてください」 の一声とともに、「次は、いつ頃行きますか?」 と「いつ頃」だけでも聞いておくことで、次回の約束をこちらから切り出しやすくなります。

このようにお礼をすることで継続的にスケジュールを入れ続けることができるわけです。

 お笑い芸人が使う4回のお礼
お笑い芸人が使う4回のお礼。それぞれにタイミングと意味がある(図:『神雑談力』より)

この4回のお礼は、時代的に飲みの文化が徐々に衰退していることから失われてきている礼儀作法です。だからこそ、4回のお礼を使うことで劇的にその他大勢との差別化が見込めること間違いなしです。

ちなみに、私はご馳走した後輩から「お礼」が一回もない場合、その後輩を二度と誘いません。

なぜかというと、相手に対して敬意がないからだけでなく、私との飲みの席がまったく楽しくなかった可能性があるからです……。

やはり、私のような「新橋赤提灯人間」からは、二度と怖くて誘えないですよね。

中北 朋宏 俺 代表取締役社長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかきた ともひろ / Tomohiro Nakakita

浅井企画に所属し、お笑い芸人として6年間活動。その後、人事系コンサルティング会社に入社し、内定者育成から管理職育成まで幅広くソリューション企画提案に携わる。入社3年でナンバーワンとなる。その後、インバウンド系事業のスタートアップにて人事責任者となり、「制度設計」「採用」などを担当。2018年2月9日に株式会社 俺を設立。“夢諦めたけど人生諦めていない人のために”をコンセプトに、お笑い芸人からの転職支援「コメディケーション」を展開中。
著書に『「ウケる」は最強のビジネススキルである。』『コンプレックスは営業の最高の武器である。』(いずれも日本経済新聞出版)がある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT