夫がスキルス胃がんでも私が「笑って暮らせる」訳 元ニート妻は大黒柱、夫は買い出し係に大胆転身

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

提案してみたところ、夫は即快諾。こうして「夫:会社員(大黒柱)妻:専業主婦(少しだけ働く)」から「夫:買い出し係 妻:大黒柱(ライター1年目)」へと、夫婦の役割がなんとも大胆な変化を遂げることになったのです。

冷蔵庫に常備しておいてほしいものは、あらかじめキッチンの黒板ボードに書いておけば、私は一切関わることなく、夫1人で買い出しを完結できます。ふたりの間で「買い出しチャレンジ」と命名。自転車での買い出しが、ワクワクするミッションに早変わりしました。

吊り棚の扉に黒板シートを貼り、「スタメン」と名付けて常備食材を書き出しました(筆者撮影)

当時の私は、フリーランスとしてライター活動を始めたばかりでした。夫の発病前から文章は書いていたのですが、あくまで扶養の範囲内で趣味程度という感じだったのが、急に稼ぎ頭として家計を支えることになり、締切に追われててんてこまいだったのです。

「東洋経済オンライン」では「チェーン店最強のモーニングを探して」という毎週更新の連載をしているのですが、毎週取材先を探し、半日かけて取材して、まる1日かけて記事を書くというルーティンを繰り返し、その合間にいくつかの媒体でも執筆。

しかも、今は手が回らず休止していますが「どうしても私たちの生活を動画で残しておきたい」という気持ちもあり、YouTubeチャンネルにまで手を出しました。

つまり脳内は常に締切でパンパンで、買い出しと献立決めに費やすリソースが足りない状況が続いていたのです。

そんななか、夫が買い出し担当を請け負ってくれたことで、時間的にも精神的にも大助かりです。また、夫が何を買ってきたのかを確認するのが、夫婦の毎日の楽しみになり、会話のきっかけにもなったのでした。

夫が食材を買って冷蔵庫に片付ける。私は冷蔵庫にある食材で料理をする、夫が残った食材をチェックして買い出しに行く、というルーティンは、夫の生活にハリをもたらし、私の生活にゆとりをもたらしました。

妻が「とにかく褒める」ことで夫に起きた「変化」

「買い出しチャレンジ」にあたり、最初に心に決めていたのは、「何があってもとにかく褒める」ということでした。私の代わりに買い物に行ってくれる心優しき夫を、しょんぼりさせるようなことがあってはなりません。

夫は買い出し初日に、100g98円の特売品の豚肉のジャンボパックを、なぜか2パック買ってきました。2人暮らしなのに、2パック。どうやら出かける前に「いくらぐらい買ってきたらいいの?」と聞かれたので「3000円分ぐらい」と答えたため、3000円になるように調整したらこうなったようでした。

次ページお金にだらしなかった夫が、いつの間にか…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT