【関税「米中合意」でどうなる?】トランプ大統領の狙い/アメリカ経済の実情/日本がとるべき戦略/アメリカから先進国に資金がシフト/日経平均は2026年に5万円、2030年に7万円?【ニュース解説】

米中両国は5月10〜12日に関税措置を巡る閣僚級会議を開き、追加関税の引き下げで合意した。トランプ関税の動向に振り回される株式相場はこれでいったん落ち着くのか。今後の展開はどうなるのか? エコノミストのエミン・ユルマズ氏に聞いた。

【タイムテーブル】
00:00 イントロ
01:06 本編開始
01:22 関税合意で米中対立は一服?
04:53 日本は戦略転換すべき?
09:54 アメリカ経済の見通し
18:56 米国株の想定シナリオ
23:44 今後の日本株の動向
35:02 自動車株や半導体株の見通し
36:30 中小型株に対する評価
41:13 注目している業種
43:20 参院選が市場に与える影響

【出演者】
エミン・ユルマズ(Emin Yurumazu)
エコノミスト
トルコ・イスタンブール出身。東京大学大学院生命工学修士。野村証券などを経て2024年独立。『エミン流「会社四季報」最強の読み方』など著書多数

『エミン流「会社四季報」最強の読み方』
https://amzn.asia/d/dbxU8vd

福井 純(ふくい・じゅん)
四季報オンライン編集部長

撮影・編集:田中険人
サムネイル内写真:Getty Images



※動画内のデータは収録時点(2025年5月20日)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。

-----------------------------------------------------------

◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / / toyokeizai
TikTok: / / toyokeizaionline
Instagram: / / toyokeizaionline

◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

------------------------------------------------------------

東洋経済オンライン
チャンネル登録者数 180000人

東洋経済オンラインの公式YouTubeチャンネルです。日本最大級のビジネスニュースサイト「東洋経済オンライン」より、経済ニュース・ビジネス情報・就活などに役立つ情報を動画でお届けします!