英アームCEOが「中国戦略は不変」と強調する背景 中国リスクよりも既存事業の維持・拡大に軸足

✎ 1〜 ✎ 1323 ✎ 1324 ✎ 1325 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

中国市場におけるアームの売上高は、2023年3月期まで右肩上がりに増加していた。だが、IPOの目論見書に記載された情報によれば、2023年4~6月期の中国売上高は前年同期比15%の落ち込みを記録した。

アームの中国売上高は4~6月期に減少に転じた。写真は中国の合弁会社、安謀科技の上海オフィス(同社ウェブサイトより)

その要因をたずねた財新記者の質問に対し、ハース氏は次のように回答した。

「アームは売上高の約4割を(知的財産権の使用を許諾する)ライセンス契約から、約6割を(ライセンスの使用実績に応じた)ロイヤリティから得ている。個々のライセンス契約のタイミングや条件はさまざまで、四半期ベースの売上高は増減の波が大きい。(中国事業の先行きについては)もっと長いタームでとらえるべきだ」

スマートカー向けの成長に期待

ハース氏によれば、かつてのアームは携帯電話向けのビジネスが中心だったが、現在はデータセンター、スマートカー、IoT(モノのインターネット)、AI(人工知能)などにも領域が広がり、ビジネスの多元化を実現したという。

なかでもハース氏が高い成長を期待するのが、データセンターとスマートカーの分野だ。そのうち後者について、ハース氏はアームの強みを次のように語った。

本記事は「財新」の提供記事です

「EV(電気自動車)の車載電池は(走行用の)動力の供給だけでなく、自動運転システムや高度運転支援システム(への電力供給)にも対応する必要があり、低消費電力の半導体が求められる。これは正にアームの得意分野だ」

(財新記者:張而弛)
※原文の配信は9月18日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事