冷戦が「欧州中心の近代科学史」をもたらした理由 政治的に都合良く語られてきた科学発展の歴史

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小
宇宙飛行士
科学技術は政治的成功の証しであると広くみなされていたことから、近代科学はヨーロッパで発明されたという作り話が都合良く利用されました(Gilmanshin/PIXTA)
コペルニクスやガリレイ、ニュートン、ダーウィン、アインシュタインといった科学者の名前は、誰もが知っている。そして近代科学は16世紀から18世紀までにヨーロッパで誕生し、19世紀の進化論や20世紀の宇宙物理学も、ヨーロッパだけで築かれたとされている。
しかし、科学技術史が専門のウォーリック大学准教授、ジェイムズ・ポスケット氏によれば、このストーリーは「でっち上げ」であり、近代科学の発展にはアメリカやアジア、アフリカなど、世界中の人々が著しい貢献を果たしたという。
今回、日本語版が12月に刊行された『科学文明の起源』より、一部抜粋、編集のうえ、お届けする。

ヨーロッパ以外からの科学への貢献

科学文明の起源: 近代世界を生んだグローバルな科学の歴史
『科学文明の起源: 近代世界を生んだグローバルな科学の歴史』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

今日の科学者なら、自分の研究は国際的な性格を帯びていると進んで認めるものだ。しかしその一方で、それは比較的最近の傾向であると考えがちである。

20世紀の「ビッグサイエンス」の成果であって、500年以上さかのぼる科学の歴史とは無関係だと思い込んでいる。ヨーロッパ以外からも科学への貢献があったことは認めるものの、その多くは遠い過去に追いやって、科学革命や近代科学の台頭に関するストーリーの一部とはみなさない。

中世イスラム科学の「黄金時代」についての話はよく耳にする。それは9世紀から10世紀頃、バグダッドの科学思索家が世界で初めて代数学などの新たな数学的手法を数多く編み出した時代のことだ。また、1000年を優に超えてさかのぼる古代中国の科学的成果、たとえば方位磁針や火薬の発明も同じく盛んに取り上げられている。

次ページ帝国主義者が正当化のために広めた考え
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT