「③声かけ」について補足すると、チラシを配る場所と相手を選ぶことで、結果が変わることに気づいたんです。
当時の僕らは、毎月1万枚のチラシを刷っていました。
ちゃんとした町の印刷屋さんに依頼していたので、毎月数万円の費用がかかります。貧乏学生だった僕らにとっては死活問題でした。
チラシを配るなら、大阪なら梅田や難波、天王寺といった、人が多く、ターゲット層である女子中高生たちがうじゃうじゃいる繁華街が王道でしょう。ただやってみると、チラシを受け取ってもらえても、ライブの動員にまったくつながらなかったんです。
感覚的に、1000枚配っても次のライブ動員につながるのは0.1%程度。いや、ひとりでも来てくれたら御の字でした。
音楽に興味がない人にいくらチラシを配っても、効果はゼロに等しいということを知ったのです。
「配る場所」を変えると、「手応え」を感じた
効果があったのは、ライブ会場や楽屋の入り口付近に集まる、ほかのバンド目当てのファンたちへの「声かけ」です。
つまり、どうせ声をかけるなら「音楽、とくにバンドのライブに興味がある人」にしようと的を絞ったのです。
無差別に1万人にチラシを撒くよりも、音楽に興味のある人が集まるライブハウスの前で100人にチラシを配ったほうが、リターンが多くあることに気づいたわけです。
100枚配って1〜3人くらいですが、はっきりとした「手応え」を感じました。
そして、ライブ会場まわりの「声かけ」を含めたチラシ配りにシフトチェンジしたところ、だんだんライブの動員数も増えていきました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら