子どもが2匹を「にぴき」と間違えるのは理由がある 言語学者が「小学生の質問」に本気で答えた
「にぴき」「ごぴき」はなんで間違いなんですか?
大人の目線から考えると、子どもの「言い間違い」は、単なる「間違い」と思われがちですが、言語学の観点から考えると、そうでもなさそうです。これはどういう意味なのか? 小学生とともに探っていきます。
川原:日本語は「っ」の後は「ぱ」が来て、それ以外では「は」になるっていうルールがあるんだよね。
こんぺいとうって好き? これってもともとポルトガル語の「コンフェイト」から来ているんだって。でも日本語では、「ん」の後は「は行」や「ファフェフォ」がみんな「ぱ行」になるから、「フェ」が「ペ」になったんだろうね。
じゃあ次の話題。このルールに関して、ちょっとおもしろい話があるから、紹介させて。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら