民間初の宇宙ごみ除去装置生み出した発想の転換 タブーに挑み切り開く!アストロスケール・伊藤美樹
晴れた日の澄んだ青空。その向こうに広がる宇宙が、今大量のごみであふれかえっていることをご存じだろうか。
20世紀後半に宇宙開発が始まって以来、世界中で多くの人工衛星やロケットが打ち上げられてきた。役目を終えたそれらや、衝突等によって飛び散った破片はごみとなり、宇宙空間に存在し続けているのだ。その数は、実に億単位に及ぶ。
人工衛星からの情報に頼る日常生活にも支障
秒速8kmという恐ろしいスピードで地球の周りを回る「宇宙ごみ」。過去には宇宙ごみ同士の衝突事故が発生したこともある。
「このまま放置すれば宇宙開発が進められなくなるばかりか、人工衛星からの情報に頼って生活している私たちの日常生活にも大きな支障が生じかねない」と語るのは、アストロスケールの上級副社長・伊藤美樹さんだ。
アストロスケールは、そんな危険なスペースデブリ(宇宙ごみ)除去を含む「軌道上サービス」の提供に専業で取り組む民間唯一の企業。2013年の創業後、「サステナブルな宇宙環境の構築」を目指す同社には世界中から技術者が集い、日本だけでも現在120名を超えるエンジニアリングメンバーで前例のないサービス開発に取り組んでいる。