「協調性のない高齢者」のほうが"若い"という根拠 「心のブレーキ」が老いを加速させるその理由

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
若々しい高齢者
「最近老けたな…」と感じるあなた、「年齢呪縛」かかっていませんか?(写真:8x10/PIXTA)
誰もが避けては通れない「老い」。しかし、いつまで経っても若い人と老け込んでしまう人と分かれます。これはなぜなのでしょうか。
老いのいちばんの原因は、「年齢呪縛」にかかることだと話すのは、“高齢者専門の精神科医”和田秀樹氏です。「もういい歳なんだから、あたらしいことはできない」「食べ物も質素にして着るものだって地味な色を選ばないと……」といった「年齢呪縛」によって何事にも慎重になり、自分にブレーキをかけるようになる。すると心の自由も行動の自由もどんどん奪われます。その結果、老いが固定され、年齢通りの高齢者になってしまうといいます。
心が老いない生き方』(ワニブックスPLUS新書)より一部抜粋・再構成のうえ、「心の老い」からの抜け出し方をお届けします。

心が老いるとワクワク感が小さくなってくる

私たちが「齢を取ったな」と感じるのは、体力が衰えたり運動機能が低下したときだけではありません。これはたいていの人が気づいていると思いますが、身体的な老いの前にまず、気持ちの老いが自覚されるのです。

たとえば居酒屋好きの男性が友人から「駅の向こう側にいい店見つけたんだ。こんど飲みに行こうよ」と声を掛けられたようなときです。

あんなに居酒屋が好きだったのにふと「億劫だな」という気分になります。とくに忙しいわけでも疲れているわけでもないのに、何となく気が進まないのです。その友人が「いつ行ける?」と誘ってくると「そのうちな」と曖昧な返事になってしまいます。

面白そうな映画をやっているとか、好きな作家の新刊が出たとか、以前なら休日になるとすぐに目的地へ出かけたようなことでも、「急がなくていいか」とか「そんなに評判良くないな」とブレーキをかけてしまいます。

以前だったら「すぐ行こう!」でした。満足するかガッカリするか、そんなことは観てから、読んでからのことです。「面白そうだな」と思ったときには「行ってみよう!」という気になったのです。

それがだんだん自分でブレーキをかけるようになってきます。身体が動かないわけではないのですから、これは心のブレーキです。

次ページ心が老いるとワクワクしなくなる
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事