控えめな人が「職場の5大天敵」をうまくかわす術 イヤな人との関係性をぐっと良くするヒント

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
1. 何から何まで細かく監視してくる人

「今日はどこで何をするの?」「この仕事間に合いそう?」などと、親御さんが子どもを心配するようにしょっちゅう様子を確認してくる人、いますよね。確認そのものは悪いことではありませんが、毎日同じことを何度も聞かれるのはつらいものです。能力を疑われている気持ちにもなります。

細かい指示・指摘をしてくる人も同様です。あまりに細かいことまで言い続けられると控えめな人はヘトヘトになってしまいます。相手の意見を取り入れ穏便に済ませなければ、と考える人が多いためです。

このような監視的なマネジメントを、マイクロマネジメントといいます。上司や先輩が部下や後輩の行動を細かくチェックし、過剰に手や口を出すことです。

上司や先輩の不安を先読みして報告する

細かく監視してくる人は、部下や後輩を信頼しきれず、不安な気持ちでいます。自分が細かくチェックをし、安心感を得たいのです。

そこで、聞かれる前にこちらから状況を共有する方法を考えます。上司や先輩が特に不安なことを把握し、その内容を定期的に「こちらから報告」するのです。すると上司や先輩は安心し、あなたへの信頼も増すでしょう。

少し面倒ですが、報連相の回数を増やせば、あなたもすべての責任を負う必要がなくなります。相手から言われるのと自主的に行動するのとでは、受けるストレスも変わります。結果だけを知らせるのではなく、過程を知らせることを意識してみてください。

2. あらゆる提案を否定する人

細かく監視してくる人に近いタイプで、あなたが勇気を振り絞って出した意見や提案をまず否定する人がいます。否定することによって、後から提案の内容がうまくいかなくなった場合、「私はあの時ダメだと言ったよね」と自分を守りたいのです。控えめな人は、否定を真に受けて傷ついてしまうので、このタイプに振り回されることが多いです。

次ページ何でも否定する人への対処法は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事